2014年10月26日

64式用デルタスリングJP38A

前記したJP50A及びBと同じ経緯で製作したトライアルモデルの試作品JP38Aデルタスリングです。

基本構造はJP50と同じですがベルトが38mmになり細くなった代わりにパッドを使用します。

取付方法も前がフック、後ろが床尾に巻き付けて取り付けます。
またリリース用バックルはスライド式に変更するなどいろいろ楽しんで製作したデルタスリングです。
89式にも取り付けられるそうです。
部材や取り付け方、別にパッドを使うなどの理由で不採用になりましたが試作品で実用試験も兼ねて無償で納品しましたが形式の違いなども有り使われることも無く89式に更新されたのに伴い他のスリング共々返品されましたがほとんど使われた形跡はありませんでした。
  


Posted by folgore at 09:39Comments(0)

2014年10月17日

64式用デルタスリングJP50B

64式用デルタスリングJP50Bです。

以前紹介したJP50Aデルタスリングのベルト素材違いのB型です。
JP50Aと同時に製作した幾つかの試作品の1個でJP50Aがオーダーを受けたので試作だけに終わりましたが持っていたも仕方ないのでオーダーのお礼にそのまま差し上げて使ってもらうことになりました。
ただ色違いだった為あまり使われることも無く89式に更新された際に不要になりそのまま返品されましたがほとんど使われた形成が無く倉庫の肥やしだった様です。
なぜかパッドが付いて帰ってきました。
  


Posted by folgore at 22:11Comments(2)陸自OD装備

2014年10月10日

PX品64式小銃用ストレートスリング迷彩パッド付きの修理

PX品のODストレートスリング迷彩パッド付きのリペアです。

もともとサバゲ仲間の隊員さんが64式に取り付けて使っていた私物のPX品スリングですが89式に変わり不要になった物をいただきました。

貰って来た時には前側のフックが破損、後ろ側は有りませんでした。
またこスリング用迷彩パッドも貰いました。

修理するのに前部にフックが取れた根元の部分が付いているのでサイズ調子用のコキのところを縫い目を解かずにフックが通るかスリング自体をいろいろ曲げながら分解に成功し雑納用と同形のフックを後部に取り付けました。
フック部が破損した前部ナスカンは縫い目を解いて分解しないと交換出来ませんでしたのでパラコードでGUNのナスカンに巻き付けて固定する様に改造しました。
後は取り外し式のパッドを取り付け完成。
元々のスリングが国産らしく品質と縫製が良くイイ感じのストレートスリングに仕上がりました。
  


Posted by folgore at 21:25Comments(2)陸自OD装備

2014年10月03日

AR18S

創作ネタも大分品切れ状態になってきましたのでかなり以前に製作したGUNを1丁。

今はなつかし外部ソース式フルオートアエガンAR18Sです。
すでに倒産したJACのAR18をベースにカスタムパーツを寄せ集めて製作したGUNです。

外観は先端からM16用チョーリップ型フラッシュハイダー、ハンドガード短縮、80連ロングマガジン、ウエスタンアームズのヤティマチック用折畳ストックを組み合わせています。

内部はカスタムバレル、カウンターウエイト、ハードOリング、カスタムチャンバーなどを取り付けたパワー戦用カスタムモデルでしたが外観は樹脂製でした。

ちなみにこちらが原型のAR18です。
同僚に改造してもらった古き良き時代の1丁でした。
今はどこにあることやら。



  


Posted by folgore at 21:17Comments(0)GUN関係