2018年03月31日
海上自衛隊ブルーデジタル迷彩キラーキャップと小ネタ
メーカーから連絡があり海上自衛隊ブルーデジタル迷彩キラーキャップが出来上がったそうです。

この帽子の前面、天頂部、後頭部、左後ろ側面に紺色のマジックテープを追加した形になります。
予定価格は4980円でフリーサイズです。ご希望の方は左枠「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。
来週末受け取りに行ってきます。
さてネタも無いので以前滝ケ原駐屯地の知り合いに面会に行った時に撮った展示されているAFVです。

74戦車の展示はよく見ましがこちらはレアなドーザーブレード付きです。

私の大好きな73式APC、APCとしては珍しい車体前方銃がなんとも格好良い。

残念なことに最近は見かけなくなりました。

戦後初の国産で量産されたAFV60式106mm自走無反動砲

どことなく大戦中の日本戦車の面影を残しているところがそそります。
明日は駒門駐屯地祭天気もよさそうです。

この帽子の前面、天頂部、後頭部、左後ろ側面に紺色のマジックテープを追加した形になります。
予定価格は4980円でフリーサイズです。ご希望の方は左枠「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。
来週末受け取りに行ってきます。
さてネタも無いので以前滝ケ原駐屯地の知り合いに面会に行った時に撮った展示されているAFVです。

74戦車の展示はよく見ましがこちらはレアなドーザーブレード付きです。

私の大好きな73式APC、APCとしては珍しい車体前方銃がなんとも格好良い。

残念なことに最近は見かけなくなりました。

戦後初の国産で量産されたAFV60式106mm自走無反動砲

どことなく大戦中の日本戦車の面影を残しているところがそそります。
明日は駒門駐屯地祭天気もよさそうです。
2018年03月25日
3月現在の放出品(装備関係)
特にネタも無いので現在即納出来る放出コレクションを紹介します。

陸上自衛隊迷彩新型救急品ポーチ(レプリカ)
国産レプリカで新品で4980円です。凄く良い出来です。

同じく航空自衛隊デジタル迷彩版です。
こちらは5980円になります。

同じく海上自衛隊デジタル迷彩版です。
6980円です。

同じく冬季用白色版です。
5480円になります。

航空自衛隊デジタル迷彩64式弾納(1本用)
1本用2個のみ在庫があります。
程度は新品で3000円/個になります。

イタリアより輸入したイタリア軍 Vegetato迷彩サバゲ用TACベスト。
中古ですが破損等なく良い程度です。
8500円也。

手作りギリースーツです。
ウッドランドBDUをベースにパラシュート端切れで作りました。
フード、フェイスマスク付きで中古です。
3500円希望。
その他細々いろいろありますが大物はこんなところです。
ご希望がありましたら管理人までお問い合わせ下さい。

陸上自衛隊迷彩新型救急品ポーチ(レプリカ)
国産レプリカで新品で4980円です。凄く良い出来です。

同じく航空自衛隊デジタル迷彩版です。
こちらは5980円になります。

同じく海上自衛隊デジタル迷彩版です。
6980円です。

同じく冬季用白色版です。
5480円になります。

航空自衛隊デジタル迷彩64式弾納(1本用)
1本用2個のみ在庫があります。
程度は新品で3000円/個になります。

イタリアより輸入したイタリア軍 Vegetato迷彩サバゲ用TACベスト。
中古ですが破損等なく良い程度です。
8500円也。

手作りギリースーツです。
ウッドランドBDUをベースにパラシュート端切れで作りました。
フード、フェイスマスク付きで中古です。
3500円希望。
その他細々いろいろありますが大物はこんなところです。
ご希望がありましたら管理人までお問い合わせ下さい。
2018年03月18日
3月定例戦
久しぶりにまる一日サバゲを楽しんできました。

今日は職場の後輩2人も参加、一人は2回目、もう一人は御殿場デビューです。

管理人はフランス空挺風装備で参加、アークティス社のセンターユーロ迷彩ハットとライトウエイトジャケット、エマーソンのウッドランド迷彩G3タイプパンツ、フランス空挺が使っていたと思われるイスラエルA11ハーネス型モジュラーハーネスで参加。

今回初参加の新人 Uniform 君はマルチカ装備でキラーキャップはHELIKON-TEX、ジャケットはTRU-SPEC、コンバットパンツはエスグラ、装備は管理人貸出のODウエビング組み合わせとマルイ89式で参加してます。

今回で御殿場2度目のOscar君は陸自迷彩のハット、SHOPレンジャー製のコンシャツと新型リップ生地迷彩ズボンに次世代M4系で参加しました。

こちらはフィールドマスターが今回初おろしの海外製BAR。
かなんりの迫力ですが流石にサバゲ用としては荷が重く中年のゲームマスターも堪えた様です。
参加人数は20人弱、昼にエアコキ戦を2回挟んでフラッグ戦を楽しみましたが楽しみ過ぎて体力と弾が切れてしまった管理人です。
今回はゲーム重視であまり写真撮りませんでした。

今日は職場の後輩2人も参加、一人は2回目、もう一人は御殿場デビューです。

管理人はフランス空挺風装備で参加、アークティス社のセンターユーロ迷彩ハットとライトウエイトジャケット、エマーソンのウッドランド迷彩G3タイプパンツ、フランス空挺が使っていたと思われるイスラエルA11ハーネス型モジュラーハーネスで参加。

今回初参加の新人 Uniform 君はマルチカ装備でキラーキャップはHELIKON-TEX、ジャケットはTRU-SPEC、コンバットパンツはエスグラ、装備は管理人貸出のODウエビング組み合わせとマルイ89式で参加してます。

今回で御殿場2度目のOscar君は陸自迷彩のハット、SHOPレンジャー製のコンシャツと新型リップ生地迷彩ズボンに次世代M4系で参加しました。

こちらはフィールドマスターが今回初おろしの海外製BAR。
かなんりの迫力ですが流石にサバゲ用としては荷が重く中年のゲームマスターも堪えた様です。
参加人数は20人弱、昼にエアコキ戦を2回挟んでフラッグ戦を楽しみましたが楽しみ過ぎて体力と弾が切れてしまった管理人です。
今回はゲーム重視であまり写真撮りませんでした。
2018年03月09日
海上自衛隊ブルーデジタル迷彩キラーキャップの製作
先月手に入れた海上自衛隊ブルーデジタル迷彩ベースボールキャップをベースにキラーキャップの製作をいたします。

形状はいつも製作している下の写真の様な感じに仕上げます。

各方向からはこんな感じになります。

海自ということで顎紐付、マジックテープは紺色にします。
サイズはスライダー調整式のフリーサイズ、価格は5000円前後で10個程度製作します。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。

形状はいつも製作している下の写真の様な感じに仕上げます。

各方向からはこんな感じになります。

海自ということで顎紐付、マジックテープは紺色にします。
サイズはスライダー調整式のフリーサイズ、価格は5000円前後で10個程度製作します。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。