2021年06月25日
レンジャーリュックサック各種
元々この企画が立ち上がったのは4年くらい前でしたが中々実を結ばずやっと良い物が出来ました。

写真はレンジャーリュックサック(小)旧迷彩タイプです。

話の発端は問い合わせで昔の写真の様なリュックサックを作れないかという問い合わせでした。
メーカーに問い合わせましたがサンプルもなく話はそれ以上進みませんでした。
この時の問い合わせ品名がレンジャーリュックサックでした。

時は流れメーカーから商品サンプルを譲る受けた時に古いリュックサックがあり「これだ」ということで企画が再始動。

とりあえず同じものを作ったもらう予定でしたがなぜかメーカーはより使いやすい仕様で作ってくれましたが・・・・。

そんな紆余曲折を経てよりレトロな感じで作ってもらい完成したのがレンジャーリュックサックです。
元々のサンプルからポケット部分を飯盒入に変えてもらいイメージどうりのレンジャーリュックサック(小)が完成しました。

そして次は懸案のレンジャーリュックサック(大)です。

形を見ていると「アレ、これって形は今の物と一緒じゃないか」と気が付き手元にあったチェーアバッグをサンプルに仕様変更してもらいよりレトロな感じに制作してもらいました。

ODモデルは綿帆布、旧迷彩モデルは流石に旧迷彩の生地は手に入らないので旧迷彩の類似生地を使い合計20個を制作しましたがサンプル用の大小各1個を残し短期間で完売御礼でした。
久々にやりがいのあるグッズが出来ました。

さて次回入荷予定ですが
2型迷彩八角帽、OD作業服、OD外被、OD雨衣改、図のう各種、旧迷彩小銃覆い、式典用弾帯(白)などが来週入荷予定です。
ご興味ある方はお問合せください。
特に八角帽は官給品仕様生地で1~3号、送料込み(定形外普通郵便)で980円の大特価で放出予定です。

写真はレンジャーリュックサック(小)旧迷彩タイプです。

話の発端は問い合わせで昔の写真の様なリュックサックを作れないかという問い合わせでした。
メーカーに問い合わせましたがサンプルもなく話はそれ以上進みませんでした。
この時の問い合わせ品名がレンジャーリュックサックでした。

時は流れメーカーから商品サンプルを譲る受けた時に古いリュックサックがあり「これだ」ということで企画が再始動。

とりあえず同じものを作ったもらう予定でしたがなぜかメーカーはより使いやすい仕様で作ってくれましたが・・・・。

そんな紆余曲折を経てよりレトロな感じで作ってもらい完成したのがレンジャーリュックサックです。
元々のサンプルからポケット部分を飯盒入に変えてもらいイメージどうりのレンジャーリュックサック(小)が完成しました。

そして次は懸案のレンジャーリュックサック(大)です。

形を見ていると「アレ、これって形は今の物と一緒じゃないか」と気が付き手元にあったチェーアバッグをサンプルに仕様変更してもらいよりレトロな感じに制作してもらいました。

ODモデルは綿帆布、旧迷彩モデルは流石に旧迷彩の生地は手に入らないので旧迷彩の類似生地を使い合計20個を制作しましたがサンプル用の大小各1個を残し短期間で完売御礼でした。
久々にやりがいのあるグッズが出来ました。
さて次回入荷予定ですが
2型迷彩八角帽、OD作業服、OD外被、OD雨衣改、図のう各種、旧迷彩小銃覆い、式典用弾帯(白)などが来週入荷予定です。
ご興味ある方はお問合せください。
特に八角帽は官給品仕様生地で1~3号、送料込み(定形外普通郵便)で980円の大特価で放出予定です。
2021年06月19日
Kフィールド5月第1回(雨天順延)定例戦
6日に予定してい定例戦が雨天順延になり13日(日)に行われました。

今回もコロナ渦の為身内のみのクローズゲームです。
モールアームズさんの新作タボール用のハンドガード(実在モデル)です。前作はある程度創作も交じってましたが今回は実在するタイプを制作。

写真には写っていませんが前の部分にはライトやレーザーサイト用の穴もあけられる仕様です。

わりと平均年齢が高いわがフィールドは集まりものんびり6人ほどで始まり最終的に10人ほどが集まりました。

日米仏共同共同演習が行われたのにちなんで管理人はフランス軍装備で参加しました。

今日のお昼は期限の切れた防災用非常食の水餅、3個づつ作るところを一気に作ってので戻しが不十分だったのと塩辛いこと高血圧まっしぐらな味でした。次回は取説どうり作ろう。

昼休みは恒例のガレージ市、GUNからパーツジャンク品まで人数の割に充実した内容です。

ちょっとグラッときたのがコレ、ピンボケになっちゃいましたがガスブロのモーゼルM712(試射程度のうえ破格でした)。
好きなんですようね・・・でも同じような機能のM93Rがあるので・・・・断念。

午後はガスブロ戦2ゲームを挟みましたが最終ゲーム前に雨となり1ゲーム前倒しで終了し帰路につきました。
第2回は用事で行けないので今月はこれで撃ち止めです。

創作品とは別に制作メーカーの試供品を多数譲り受けましたほとんどが一点物なのでヤフオクに出してます。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/folgoreteam
か左枠下の方「お気に入り」のマイオークションから確認出来ますので閲覧お待ちしています。

今回もコロナ渦の為身内のみのクローズゲームです。
モールアームズさんの新作タボール用のハンドガード(実在モデル)です。前作はある程度創作も交じってましたが今回は実在するタイプを制作。

写真には写っていませんが前の部分にはライトやレーザーサイト用の穴もあけられる仕様です。

わりと平均年齢が高いわがフィールドは集まりものんびり6人ほどで始まり最終的に10人ほどが集まりました。

日米仏共同共同演習が行われたのにちなんで管理人はフランス軍装備で参加しました。

今日のお昼は期限の切れた防災用非常食の水餅、3個づつ作るところを一気に作ってので戻しが不十分だったのと塩辛いこと高血圧まっしぐらな味でした。次回は取説どうり作ろう。

昼休みは恒例のガレージ市、GUNからパーツジャンク品まで人数の割に充実した内容です。

ちょっとグラッときたのがコレ、ピンボケになっちゃいましたがガスブロのモーゼルM712(試射程度のうえ破格でした)。
好きなんですようね・・・でも同じような機能のM93Rがあるので・・・・断念。

午後はガスブロ戦2ゲームを挟みましたが最終ゲーム前に雨となり1ゲーム前倒しで終了し帰路につきました。
第2回は用事で行けないので今月はこれで撃ち止めです。
創作品とは別に制作メーカーの試供品を多数譲り受けましたほとんどが一点物なのでヤフオクに出してます。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/folgoreteam
か左枠下の方「お気に入り」のマイオークションから確認出来ますので閲覧お待ちしています。
Posted by folgore at
10:24
│Comments(0)
2021年06月12日
新入荷装備の紹介その2:OD89式弾納20発用、救急品袋2型他
さて最初に新企画と入荷予定品の紹介です。
自衛隊仕様のODリップ生地を使った陸自3型裁断のOD戦闘服を3A,3B、5A、5Bで各4着前後制作します。
生地は防大作業着仕様の生地だそうです。
完成時期は野戦迷彩3型戦闘服と同じ夏ころを予定しています。また陸自迷彩の八角帽を安価放出予定です。
予価ですがOD戦闘服が2万円前後、八角帽が送料込み980円を予定しています。

さて本題のteamfolgoreの企画品ですが今回完成した89式弾納20発用からご紹介します。

縁止めテープや吊金具取付帯も綿系質感の物を使った拘りの一品です。
2本用と1本用各2個の4個セットで10000円で発売開始。

今回はOD救急品袋2型も再生産しました販売価格は2500円です。
今回の製作は発注から完成まで1年かかってっしまった為製造メーカから余剰の商品サンプルを多数譲ってもらいました・・・やっぱり廃業するのかな?とちょっと心配です。
ほとんどが一点物なのでオクに出してますが気になる物があればお問合せください。

かなり昔64の弾納をSHOPで注文したらこれが着てドン引きした記憶があります。

綿帆布製の64式弾納2本用です。今となっては面白いアイテムですが2個セットでヤフオク出品中です。

同じく綿帆布製の救急品袋2型でっす。

上記64式弾納と同じ仕様です。

内側は防水加工されています。今回2個入荷し1個オクに出してます。
ある意味レアなPX品ですが時代を感じますね。
さて明日は久しぶりにサバゲしようかと思います。
自衛隊仕様のODリップ生地を使った陸自3型裁断のOD戦闘服を3A,3B、5A、5Bで各4着前後制作します。
生地は防大作業着仕様の生地だそうです。
完成時期は野戦迷彩3型戦闘服と同じ夏ころを予定しています。また陸自迷彩の八角帽を安価放出予定です。
予価ですがOD戦闘服が2万円前後、八角帽が送料込み980円を予定しています。

さて本題のteamfolgoreの企画品ですが今回完成した89式弾納20発用からご紹介します。

縁止めテープや吊金具取付帯も綿系質感の物を使った拘りの一品です。
2本用と1本用各2個の4個セットで10000円で発売開始。

今回はOD救急品袋2型も再生産しました販売価格は2500円です。
今回の製作は発注から完成まで1年かかってっしまった為製造メーカから余剰の商品サンプルを多数譲ってもらいました・・・やっぱり廃業するのかな?とちょっと心配です。
ほとんどが一点物なのでオクに出してますが気になる物があればお問合せください。

かなり昔64の弾納をSHOPで注文したらこれが着てドン引きした記憶があります。

綿帆布製の64式弾納2本用です。今となっては面白いアイテムですが2個セットでヤフオク出品中です。

同じく綿帆布製の救急品袋2型でっす。

上記64式弾納と同じ仕様です。

内側は防水加工されています。今回2個入荷し1個オクに出してます。
ある意味レアなPX品ですが時代を感じますね。
さて明日は久しぶりにサバゲしようかと思います。
2021年06月04日
入荷企画品の紹介その1:自衛隊88式鉄帽用アゴヒモ(新)PX品

1年越しのオーダー品が完成、入荷しましたので順次紹介していきたいと思います。
まず第1回目は88式鉄帽用アゴヒモ(新)PX品です。

もともと別な方がプロデュースして当方でも斡旋したことがる黒の5点止めアゴヒモをODで制作して欲しいとの依頼でした。
発注者様からサンプルを借りて製作開始ですが業務連絡です

で完成したのがこれです。
メーカーが作りやすい様にアレンジしたようで簡略化さてしまいました。
端末についてる黒い帯は端末止めのマジックテープです。

取付要領はこんな感じです。
アゴヒモ左右とウナジ当て中央のネジを利用し後ろの2本の帯はウナジ当て中央のネジに共掛けします。
ウナジ当て左右のネジに止める部分が省略されてました。

またチンストラップ簿部分が固定式から可動式になってます。
取説が無いので試しに取り付けるのは結構スッタモンダしました。
写真はMファクトリー製88式ウソッパチに取り付けています。キャロッパチと同形です。

端末止めは付けていませんが私の好きな野戦迷彩鉄帽覆いを付けて完成です。
調整にちょっと手間があかりますがとそれが終われば問題なさそうです。
感想としては私も顔が大きい方ですが私でギリギリなので顔が極端に大きいと思う方にはお薦めしましせん。
帽子で60cm位までの方ですね。
10本程度作りましたのでご希望の方はお問合せください。
価格は1250円です。

週末は久しぶりにサバゲ行こうかと思います。
日米仏共同訓練もあったことだしフランス軍装備かな。