2014年02月28日

陸上自衛隊旧迷彩ドイル連邦軍型規格帽

テーラーメイドの陸上自衛隊旧迷彩ドイツ連邦軍型規格帽です。

一連のドイツ連邦軍型規格帽(以下規格帽と略します)シリーズの一作です。
手元に残った最後の旧迷彩端切れを利用して製作した帽子でオーダーメイドの帽子屋さんによる一点一点手作りのサイズ当たり一点ものになります。

製作は以前紹介したフィンランド軍旧迷彩規格帽製作に当たりいろいろな迷彩の帽子を作ってみようということから始まりました。
たまたまオーダーに入った旧迷彩ハットの依頼者から規格帽も製作して欲しいと依頼が有り持ち込み生地の残りと手持ちの端切れ生地をかき集めて製作しました。本来はハットを増産したかっあたのですが大きな端切れも無くハットの製作は断念しました。

残る端切れで製作できる帽子ということでたまたまオーダーの入った旧迷彩規格帽を何個か作るという方向で企画を進めました。
完成したのは4個でこれで旧迷彩の生地も大きい物はほとんど無くなりあとは何を作れるかという感じです。
今のところ58cmと61cmが在庫しています。各6500円になります。
  


Posted by folgore at 21:27Comments(0)旧迷彩のヘッドギア

2014年02月23日

各種迷彩ドイツ連邦軍型規格帽

割と好評だったドイツ連邦軍型規格帽シリーズ第2弾の仕様書作成に取り掛かかりました。

今回のメインは東ドイツ迷彩版とノルウェー迷彩版、それと陸自迷彩版です。

まづは東ドイツレインドロップ迷彩版ですが横から見たらこんな感じで上下に雨模様が流れる様にします。

上から見たら前後に雨模様が流れる感じにします。
サイズは58~61センチまで各1個づつ製作予定です。

ノルウェー迷彩版も作成します。
61cm~58cmまで1着から数個作ります。どのサイズを作るかは未定ですが2~4個程度出来ると思いますのでご予約分を優先しますのでご希望が有ればご予約いただけると助かります。

陸自迷彩版は手持ちの生地や端切れ、迷彩服などを使い58~61センチまで各1個づつ以上製作予定ですので固体ごと色合いなどが異なると思います。

またオーダー受け済みの生地持ち込み品としてデンマークM84迷彩版も製作予定です。
オーダーを優先して製作します。
また日本軍型略帽もオーダーがあれば製作いたしますのでご希望の場合はお問い合わせください。

価格は各6500円を予定しています。



  


Posted by folgore at 16:38Comments(0)企画、製作、ニュースなど

2014年02月21日

陸上自衛隊迷彩Ⅱ型ドイツ連邦軍型規格帽

テーラーメイドの陸上自衛隊迷彩Ⅱ型ドイツ連邦軍型規格帽です。

製作は前回紹介したフィンランド旧迷彩ドイツ連邦軍型規格帽を製作するにあたりついでに在庫の迷彩生地を使いいろいろな迷彩版を作ってみようという単純な思いつきです。

製作を告知したところ古いコレクター仲間の自衛隊関係者から是非希望のサイズを作って欲しいとの依頼が舞い込み発注サイズを一部変更して2サイズ2個を製作しました。

横と前後からの写真です。
この知人がフェイスブックに載せたところ反響が有り2個ともお買い上げいただきました。

上と内側です。
ドイツ型の帽子は中々好きなデザインでドイツ的できっちりしてカッコよいですね。
この帽子は裁断が普通の帽子と若干異なり帯状のパーツを組み合わせて製作する為わりと生地が無駄にならない裁断ですので残り生地からも割と多く出来た印象です。
いずれにしろ多分に試作品的意味の強い作品です。
  


Posted by folgore at 05:48Comments(0)陸自Ⅱ型迷彩ヘッドギア

2014年02月14日

フィンランド軍旧迷彩ドイツ連邦軍型規格帽

テーラーメイドのフィンランド軍旧迷彩ドイツ連邦軍型規格帽です。

この企画を立ち上げたのはそろそろ底値なのでコレクションを開始したフィンランド軍旧迷彩服の購入から始まります。

迷彩服上下は新品同様デットストック品が発売されていましたので上下セットで丁度良いサイズが購入出来ました。
しかしここからが進まない服は手に入ったもののその装備やヘッドギアなどが国内には皆無、外海もフィンランド国内向けの物は有るもののフィンランド国外向けの販売は無く知人コレクターにも依頼したものの購入は難しい状態でした。

そこでいつもの様に無ければ作ろうと素材用に迷彩服をもう1着購入し素材としました。
どうせ作るなら実物フィンランド軍仕様もいいが好きなドイツ規格帽仕様で作りたいと思い立ちました。

ドイツ型規帽もいろいろなデザインが有り候補に挙がったのがWW2親衛隊迷彩帽型、写真の戦後国境警備隊型

それと今回製作することになった連邦軍型の3種類です。サバゲ仲間の意見を聞き、自分と仲間でそれぞれ被って見て見栄えを確認し検討した結果、ドイツ連邦運型が見栄えが一番いいのでこの型で製作を決定しました。

いつものテーラーさんに試作を依頼し材料を送るとほどなく写真の試作品が完成し多少の仕様変更後製作を開始しました。。

ほどなく迷彩服1着から4個のフィンランド軍迷彩帽が完成、出来栄えは上々です。
完成した4個は1個が自分用、1個は製作協力いただいたコレクターさんへ、1個は馴染みのユーザーさんへと嫁ぎました。
2月14日現在59cm×1個がお取引可能ですのでご希望がありましたら問い合わせ下さい。
価格は6800円になります。
この他手持ちの迷彩生地でいくつかのバリエーションを作りましたがそれはまた後日紹介したいと思います。
また次回企画でドイツ連邦軍型のノルウェー迷彩、東ドイツのレインドロップ迷彩、デンマーク迷彩などを企画していますがまだしばらく先の話になりそうです。
  


Posted by folgore at 22:48Comments(0)各国の装備

2014年02月07日

テーラーメイド自衛隊迷彩他各種迷彩帽完成

オーダー受けしていた迷彩帽子関連が完成しました一般放出様も製作しました。

まずはオーダー品の旧迷彩ハットです。

同じくオーダー品で旧迷彩ドイツ連邦軍型規格帽です。
フリーの放出用で58.59.61cmが各1あります。

オーダー品の陸自迷彩日本陸軍風略帽です。

同じくオーダー品で陸自迷彩ドイツ連邦軍型規格帽
フリーの放出用で61cmが1個御座います。

空自デジタル迷彩の日本陸軍型略帽です。
フリーの放出用で製作しました60と62cmが各1ですが本品のみ実質表示サイズより小さめなので59cmと61cmです。

空自デジタル迷彩ドイツ連邦軍型規格帽です。
放出用に製作、61cmと59cmが各1です。

最後はフィンランド軍旧迷彩ドイツ連邦軍型規格帽です。
オーダー品の他放出用として59と61cmを準備いたしました。
どの品も国内テーラーによる各サイズ1点ものです。
生地は旧迷彩は中古生地からの再生、他は新品もしくは新品同様の生地又は服からのリフォームで製作。
価格はフィンランドのみ6800円、他は6500円になります。
お問い合わせ、お取引希望の方は「オーナーへメッセージを送る」からご連絡下さい。
近日中に順次オクにも出す予定です。
  


Posted by folgore at 22:21Comments(0)企画、製作、ニュースなど

2014年02月01日

陸上自衛隊OD短機関銃用弾納9mm機関拳銃用

上自衛隊OD短機関銃用弾納9mm機関拳銃用です。

前作グリースガン用に引き続き製作したバリエーションの一つです。
9mm機関拳銃用としていますが本当はMP5用に製作しました。購入していただいたユーザー様の一人が空自の方で9mm機関拳銃の弾倉で試したところ丁度よい大きささだったことから9mm機関拳銃用に改名しました。

写真は東京マルイのMP5のマガジンを入れた状態です。他UZIのマガジンにも対応します。
前作のグリースガン用と同様に3本を収納します。

吊り掛けピンで弾帯等へ取り付けられます。また状況により中央部へ吊り掛けピンを追加し3本に出来ます。

底部ですサバゲ用で雨天時の使用を考慮していないので底部に水抜き穴はありません。雨に日はサバゲやりませんからね。
グリースガン用同様に拳銃用弾納を拡大したデザインです。

左から9mm機関拳銃用OD、グリースガン用OD、9mm機関拳銃用迷彩Ⅱ型です。この他グリースガン用迷彩Ⅱ型も製作しました。
9mm機関拳銃用ODはかなり以前に2回で10個くらい作りましたが全て完売、現在は製作した職人さんが引退しているので製作は出来ません。
  


Posted by folgore at 21:14Comments(0)陸自OD装備