2020年01月26日

2月Kフィールド定例戦のお知らせ


2月Kフィールド定例戦は2日(日)と16日(日)の予定です。
管理人は2日のゲームに参加予定です。

尚本日予定していました17日の振り替えゲームは雨天(霙)の為中止となりました。
ネタもないので放出品の紹介です。

自衛隊の裾落としと足ゴムのセット(中古)980円


昭和自衛隊OD防音具セット(新品同様・腕、足用)980円

ソビエト/ロシア軍KLMK迷彩ツナギ(身長165~170cm位用・中古)7800円
などなど放出中です、ご希望の方は管理人までお問合せください。



  


Posted by folgore at 09:14Comments(0)企画、製作、ニュースなど

2020年01月19日

雪の為中止でした。


Kフィールド1月第2回定例戦(19日)は雪の為参加者が集まらず中止でした。
管理人も遠い(車で2時間ぐらい)ので今回は遠征を断念してました。
そんなことでネタもないので放出品でも紹介します。

AGM MP40/ベレッタ12用 55連マガジン3本セット3600円

WW2ルーマニア軍略帽カルペ(レプリカ)サイズ61cm 5800円

WW2型アルピニ用2L水筒 4800円

フランス軍センターユーロ迷彩服上下(Mサイズ位の中古)5800円
興味のある人は細部は管理人までお問合せ下さい。
  


Posted by folgore at 19:02Comments(0)

2020年01月10日

S&T Beretta M12S/AGM MP40用 300連マガジン


イタリア軍ひいきの管理人にはイタリア軍に対する愛がありますのでS&T Beretta M12S/AGM MP40用 300連マガジン をお購入ました。

もともとベレッタM12はイタリア軍装備をやるうえで欠かせない1丁でしたのでS&Tから既製品が出た時何のためらいもなく購入しましたがマガジンがノーマル55連のみでした。

お屠蘇ゲームに参加した時にサバゲ仲間から多弾数も出ているよと教えてもらい帰宅後早速発注しました。

AMGのシュマイザーMP40と共用のマガジンです。
私の参加しているゲームはみんなそれぞれ好きスタイルでサバゲしているので拘りは自分に対してですから自分が納得すればOKです。
ノーマルマガジンとはほとんど同じですが細かいところに差異があります。

給弾口は狭いなと思いますがBB弾ボトルの口が丁度収まる大きさなので給弾が楽です。

外観上ほとんどノーマルマガジンとの差異はなりませんがマガジン底部の蓋の形状が異なります。

当然マガジン底部にゼンマイ用の歯車が付いていいるのも多弾数マガジンの特徴ですね。
まだ試射のみですが使用は特に問題ありませんが最初はマガジンのゼンマイをしっかり巻いて使わないと給弾にバラつきが出ます。
全般には可もなく不可もなく使えます。




  


Posted by folgore at 22:21Comments(0)GUN関係

2020年01月05日

Kフィールドお屠蘇ゲーム

1月2日Kフィールド恒例のお屠蘇ゲームが開催されました。

管理人はお正月の事情で少々出遅れお昼少し前に到着、準備している間にお昼になりました。

お昼は恒例のゲームマスターの振る舞い鍋です。
これを期待しお昼の準備はしていきませんでしたがいろいろ振る舞い飯をいただきお腹いっぱいになりました。

管理人はHPの特集のこともありサンマルコ迷彩で参加、やっぱイタリア軍は私の肝です。

個人のフリマの盛況。

友人はAKのカスタムガンを購入、マガジン数本付で15000円と超破格。

サバゲ仲間のBARは圧巻、コンバット世代にはたまりません。

いつもに比べのんびりペースでしたが午後からフラッグ戦4ゲームを楽しみ散会となりました。
  


Posted by folgore at 19:24Comments(0)