2020年12月26日
1月Kフィールド定例戦のお知らせ
今年も一年いろいろありましたが楽しく遊ばせてもらいました。

新年は2日(土)が新年恒例のお屠蘇ゲームで恒例に炊き出し鍋もあります。

17日(日)が定例戦の予定です。
3日(日)の定例戦は2日のお屠蘇ゲームに振り替えとなりますので第1日曜の3日は定例戦はありませんのでお間違えの無い様にお願いします。

みなさん感染予防手段をしっかりとって遊びに来てくださいね。

製作品は例年ならもうそろそろ納品される頃ですが今のところまだ届かない来月くらいまでには来るかな~?

新年は2日(土)が新年恒例のお屠蘇ゲームで恒例に炊き出し鍋もあります。

17日(日)が定例戦の予定です。
3日(日)の定例戦は2日のお屠蘇ゲームに振り替えとなりますので第1日曜の3日は定例戦はありませんのでお間違えの無い様にお願いします。

みなさん感染予防手段をしっかりとって遊びに来てくださいね。

製作品は例年ならもうそろそろ納品される頃ですが今のところまだ届かない来月くらいまでには来るかな~?
2020年12月18日
スイス軍TAZ90装備のバックル交換

さて前回ゲームの移動時に荷物の積み方が悪かったせいか希少はスイス軍TAZ90装備のバックルを破損してしまいました。

交換パーツが簡単に手に入る訳もなく手持ちのパーツで使える物はないかと探してみると陸自用ニフコのプラバックルが刻印が無い以外は形状も近くどんぴしゃな感じでしたので試してみました。
まずは破損した凸バックルのみの交換。
残念ながら不適合。
次にバックルの全交換、50mmベルト用でしたが装備のベルトはだいたい60mmベルトが多いのでこれもわずかにベルトサイズが合わず不適合。

とりあえず使える様にしようと思いパーツを漁った結果、余剰品の陸自弾帯3型の延長アダプターからバックルを移植することにしました。

取り付けは問題なし、多少形状は異なりますが遠めに見れば色合いも似ており言わなければバレないレベルでしたので改造完了。
正規品はボチボチ時間をかけて安価な物を探すとしましょう。

企画品をお待ちの皆様。例年ならもうそろそろ納品される頃なのでまた進展がありしだい告知いたします。
2020年12月13日
Kフィールド12月第1回定例戦。
6日に行われたKフィールド12月第1回定例戦に参加してきました。

今回はスイス軍TAZ90装備で参加、GUNはICSのsig551を使用しました。

天気も良く参加者もいつもの面子で12人ほどが集まりました。

いつもの面子なので和気あいあいでしたがなぜかこの日は狙撃によるヒットをよくくらいました。

AA12も初試射させてもらいました。
ドラムマガジンはショットシャルを装填するのかと思ってましたがダミーで普通の電動ドラムマガジンだったと知りました。
オーナーの使用感は火力はあるが射程が短いのが欠点とか。

お昼は今回も消費期限の迫った防災用保存食。
今回一番痛かったのがこれ。
車で移動中に荷物の積み方が悪かったのかTAZ90装備のバックルの爪が破損してしまいました。
こういった希少舶来品は交換パーツの入手がほぼ絶望的なので代替品を探さねば。

今回はスイス軍TAZ90装備で参加、GUNはICSのsig551を使用しました。

天気も良く参加者もいつもの面子で12人ほどが集まりました。

いつもの面子なので和気あいあいでしたがなぜかこの日は狙撃によるヒットをよくくらいました。

AA12も初試射させてもらいました。
ドラムマガジンはショットシャルを装填するのかと思ってましたがダミーで普通の電動ドラムマガジンだったと知りました。
オーナーの使用感は火力はあるが射程が短いのが欠点とか。

お昼は今回も消費期限の迫った防災用保存食。

今回一番痛かったのがこれ。
車で移動中に荷物の積み方が悪かったのかTAZ90装備のバックルの爪が破損してしまいました。
こういった希少舶来品は交換パーツの入手がほぼ絶望的なので代替品を探さねば。
2020年12月04日
Kフィールド12月定例会のお知らせ。
Kフィールド12月定例会は6日(日)と20日(日)開催予定(雨天順延有)です。

午後の第1第2ゲームは手動戦がありますので準備をお願いします。
管理人は本業が繁忙期の為6日(日)のゲームのみ参加予定です。

さてネタもないので最近買ったヘリコンテックのフォックストロット(OD色)のヒップバッグです。

プライベートでマウンテンスミスのヒップバッグを使っているのですが結構重宝してます。
仕事やサバゲの時の簡易的装備、アウトドアのアイテムとして小型で汚れが気にならないアイテムとして購入してみました。

マウンテンスミスに比べると内容量が減ったので無駄な物を入れられなくなりましたが必要にな物を選んで入れればいい感じに入ります。
MOLLEシステムに対応してますのでサバゲの簡易装備としても使えるのでセカンドバッグ的な使い方では合格点でした。

午後の第1第2ゲームは手動戦がありますので準備をお願いします。
管理人は本業が繁忙期の為6日(日)のゲームのみ参加予定です。

さてネタもないので最近買ったヘリコンテックのフォックストロット(OD色)のヒップバッグです。

プライベートでマウンテンスミスのヒップバッグを使っているのですが結構重宝してます。
仕事やサバゲの時の簡易的装備、アウトドアのアイテムとして小型で汚れが気にならないアイテムとして購入してみました。

マウンテンスミスに比べると内容量が減ったので無駄な物を入れられなくなりましたが必要にな物を選んで入れればいい感じに入ります。
MOLLEシステムに対応してますのでサバゲの簡易装備としても使えるのでセカンドバッグ的な使い方では合格点でした。
Posted by folgore at
21:24
│Comments(0)